iPhone5とiPhone4Sの比較

新しいiPhone5と1世代前のiPhone4Sの性能などを比較してみました。ものすごーい違いがあるわけではありませんが、確実に進化しています。

 
 

Home  About  BBS  Mail  Link

 
 

iPhone5とiPhone4Sの比較

 

 

Last update 2012/10/24 02:11

 

iPhone4とiPhone5の比較iPhone5が届いてから1週間ほど経過。私は2世代前のiPhone4からの機種変だったので、どれくらいの性能差かな?と期待したのですが、正直、あんまりかわない。というのが感想(笑)。
iPhone4自体、かなり高速なので2~4倍高速化と言われても、もはや人間の動体視力には横に並べて比較しない限り、体感できないといった感じ。
先日購入した7インチアンドロイドタブレットのNexus 7の方が今んとこ多用しています。

※ 2012年10月24日追加
iOS6から搭載されたマップのナビがすごい綺麗!
参照:iPhone マップのナビがすごく綺麗!
色々新しい地図には騒がれましたが、私はすんごい気に入っています。
どこかに出かけるのが楽しみになったぐらい。
で、やっぱり4インチの大きさはナビにはいいですね。
ナビは大きければ大きいほどいい気がします。
ぜひ新しいiPhoneのマップのナビを体験してみてください。

重量

ただし、重量と画面の広さに関しては「すごく違う!」というレベルではないものの「体感的にわかる違い」レベル。
この軽さはiPhone5の進化の一つでしょう。

回線速度

iPhone5は、LTEにも対応3G通信に比べ数倍~10倍ほどの速度が出るので、YouTubeや画像などが快適に楽しむことができます。
ただ、iPhone5は3G通信も高速化されたので(参照:SoftBankのLTEの速度)、屋外でインターネットを快適に楽しむことができるようになりました。

テザリング対応

スマホ(Android)ではすでに実現していましたが、iPhoneでもテザリングが対応になりました。
そのため、通信機能がないノートパソコンやiPadをiPhone5をルーター代わりにしてインターネットに繋げることができます。
もともとiPhoneはテザリングに対応していたんですけれど、SoftBankもauも、テザリング禁止だったんですね。
これがiPhone5の登場によって解禁。アンドロイドと同じようにiPhoneをルーター代わりにして、ノートパソコンやiPadなどをWi-Fiで接続できるようになりました。
ノートパソコンやiPadも持っている。なんて人は、この進化(?)は大きいですよね!
どこか静かな山の中、車の中でノートパソコンを広げてブログの更新・・・。なあんてことも出来るようになりました。

カメラ

最も速度の違いを体感できるのが、カメラかと思います。
iPhone4では撮影後、次撮影できるまで少し待たされますが、iPhone5は次々撮影できます。
また手ぶれ補正機能や画質の良さもiPhone4Sとの大きな違い。(参照:iPhone5のビデオカメラの進化がすごい! )

画面がちょっと大きくて薄くて軽くなり、カメラが高速化したのがiPhone5かなぁ。
私もかなりiPhoneは使い込んでいる方だとは思いますが、2年経過せずに買い換える必要はないんじゃないかなと思います。

iPhoneにするかAndroidか

はじめのうちはiPhone5もiPhone4も、違いがわからず、次はアンドロイドにするかなぁ。なんて思っていましたが、ナビとSiriが結構賢くて、やっぱりiPhoneを使い続けるかもなぁ。なんて気になっています。(参照: iPhoneとアンドロイド 音声入力の比較)

以下はiPhone5が届く前に書いた記事。実際に使ってみた感想は、上記の通り。

iPhone4SとiPhone5の主な違い

  iPhone5 iPhone4S
LTE
(次世代高速通信)
対応 未対応
ディスプレイ 4インチ
1,136x640
3.5インチ
960x640
性能 2倍 1倍
パケット代
(料金一律の場合)
SoftBank 5,480円 SoftBank 4,410円
au 5,480円
2013年1月より
5,985円
au 5,460円
テザリング 対応
525円
(SoftBank・au共に2年間は無料)
日本では未対応
販売価格 16GB 実質0円 16GB 実質0円
32GB 実質1万320円 32GB 実質1万320円
64GB 実質2万640円 64GB 実質2万640円

私のように普段からiPhoneを活用している人には、iPhone4SからiPhone5への進化はかなり大きな飛躍に感じましたが、これからiPhoneやスマホに乗り換えようとしている人にとっては、それほど大きな違いとは感じないかも。
簡単に言ってしまえば

iPhone5は、次世代高速通信であるLTE(3.9Gと呼ばれています)に対応しているので、曲やアプリのダウンロード、そしてインターネット(のサイト)を表示させるのがiPhone4Sに比べ数倍から数十倍早く、その分月々の料金が高く、画面が縦にちょこっと長い。
さらにiPhone4Sではできなかったテザリングという機能のお陰でiPhone経由で屋外などでノートパソコンやDS、PSPでインターネットが利用できる。

ぐらいの違い。
今まで私もiPhone4などで十分だと感じていたわけで、スマホ初心者にテザリングやらTLEなどはほとんど不必要だろうと考えると、月々の料金が安いiPhone4Sを選択するのもベストな選択だといえると思います(現在iPhone4Sの販売は出来るのかどうか不明ですが)。

料金の違い

料金は実質値上げされました。auもSoftBankもパケット定額料金は5,480円なのですが、iPhone4Sの時に比べSoftBankは1,070円。
auは20円値上げされました。
auはもともとパケットの料金が高かったので、それほど値上げされたイメージはないかもしれません。

さて、もっと細かなスペックの違いを比較してみたいと思います。

iPhone4SとiPhone5のスペックの比較

  iPhone5 iPhone4S
CPU A6
Cortex-A15世代?
1.5GHz(?)
iPhone4Sの2倍の性能
A5
デュアルコア
800MHz
ディスプレイ 4インチ
1,136x640

Retina ディスプレイ
3.5インチ
960x640
Retina ディスプレイ
内蔵メモリ 1.0GB (?) 0.5GB
内蔵マイク 3個 2個
容量 16GB/32GB/64GB
メインカメラ 800万画素
強化された手ぶれ補正
ビデオ撮影中の写真撮影
パノラマ
800万画素
手ぶれ補正
フロントカメラ 1280×960ドット:写真
1280×720ドット 720p HD:動画
640x480ドット
発売日 2012年9月21日 2011年10月14日
LTE 75Mbps 未対応
3G速度 SoftBank au Softbank au
21Mbps 9.2Mbps 14.4Mbps 3.1Mbps
WiFi 802.11a /b/g/n
※802.11nは2.4GHz/5GHz
802.11b/g/n
※ 802.11nは2.4GHzのみ
充電コネクタ 8ピン Lightning 30ピン
バッテリー 容量 不明 1,420mAh(?)
3G通話 最大8時間
3G通信 最大8時間 最大6時間
LTE通信 最大8時間 なし
WiFi 最大10時間 最大9時間
動画再生 最大10時間
音楽再生 最大40時間
寸法 123.8x58.6x7.6mm 115.2x58.6x9.3mm
重さ 112g 140g

関連ページ

 

カテゴリー

同じカテゴリーの記事

にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ 2012/10/24 02:11 | このページのトップへ | コメントを書く | 管理