ATMでSuicaをチャージするには

iPhoneやスマホやカードのSuicaがセブンイレブンのATMで現金をチャージできるようになりました。これでクレジットカードがないユーザーでもiPhoneでSuicaを使いやすく

最終更新日:2024-03-24 19:43

コンビニ(現在はセブンイレブンのみ)で、iPhoneやスマホ、カードのSuicaの現金チャージが可能になりました。これでクレジットカードがないiPhoneユーザーでも、iPhoneでSuicaが使いやすくなったと思います。
今回はATMでSuicaを現金チャージする方法を紹介します。

目次

セブンイレブンのATMでSuicaにチャージする手順

今までコンビニでSuicaにチャージするには、レジで店員に告げてチャージする必要がありました。が、セブンイレブンのセブン銀行のATMを使えば、ATMでも現金チャージが出来るようになりました。お釣りも出てくるので、指定した金額だけチャーにすることも可能です。
今回はATMでiPhoneのSuicaに元金をチャージする方法を紹介します。

セブンイレブンには必ずセブン銀行のATMが設置してあります。

初期画面の上部中央の「電子マネー」をタッチします。
なお、「スマートフォンでの取引」は違うので注意。

「電子マネーを置いてください」と表示されます。

生体認証を解除しておく

アンドロイド版のSuicaやカード式のSuicaでは必要ないのですが、iPhoneのSuicaではあらかじめ生体認証を解除し、画面を点灯させておきます。

リーダーにスマートフォンを置く

ATM左側にスマートフォンの電子マネーを読み込むリーダーがあリます。

ここに画面を表示させたままスマートフォンを置きます。

すると「電子マネーを読み取っています」という表示に変わります。
*この表示にならない場合、アンテナがうまく反応機にかざされていない可能性があります
*生体認証を解除し、画面を点灯させておかないとこの画面になりません

Suicaの音とともにiPhoneの画面が「完了」と表示されます。

チャージ金額を選択

チャージする金額を選択します。選択できる金額は1000円単位になります。また、最大2万円までチャージできます。
6,000円等選択できない単位の場合は、「その他の金額(千年単位)」をタッチして指定します。

今回は「1,000円」にしました。

「紙幣を入れてください」という表示になります。

ATMの紙幣投入口に指定した金額か、多め(お釣りが出ます)に入れます。

自動で紙幣を読み取りが開始され・・・

Suicaにチャージされます。
明細票が必要かどうか選択し、タッチします。

「電子マネーをお取りください」と表示されればiPhoneをどかしても構いません。
なお、アンドロイドやカード式のSuicaでもまったく同じ手順です。

反応しない?

iPhoneのApple Payが反応しない?FeliCaのアンテナの位置でも紹介しましたが、iPhoneの電子マネーのアンテナはカメラのレンズの横辺りにあります。

そのためそのままかざすとアンテナが上の方過ぎて反応しない場合があります(新型のATMでは、iPhoneでも反応する位置に受信機があるかもですが)。そのため、なにも反応しない場合は、iPhoneを逆さまにして画面を手前に向けて設置してください。

また、iPhoneのSuicaは支払時は生体認証無しで使えますが、チャージするときは生体認証を解除しておく必要があります。チャージが終わるまでは画面を消さないようにしてください。

お釣りは出る?

ATMでは1,000円単位でチャージする金額を指定できます。1万円を投入してもちゃんと最後にお釣りが出るので安心してください。

クレジットカードかなくてもiPhoneのSuicaを使う

iPhoneのSuicaを使うには、クレジットカードの登録かカードのSuicaが必要でした。カードのSuicaをiPhoneに移行した場合、クレジットカードが無いとチャージするのにJR東日本の専用券売機などかコンビニのレジで頼むしかありませんでしたが、セブンイレブンのATMを使えば簡単に現金チャージが出来るようになりました。
なんらかの理由でクレジットカードが持てないけど、iPhoneでSuicaが使いたい!という人は参考にしてください。

小田急線や京王線の券売機でチャージできる?

残念ながら私鉄のPASMO専用のチャージ機では、iPhoneやスマホのSuicaはチャージできません。

そもそもICカード専用なのでもともと使えないようです。

チャージ専用機の場合は、「チャージ対象外」と表示されて出来ませんでした。

ただ、反応はするようなのでFeliCaが搭載されていると思われます。つまり、ソフトウエアのバージョンアップでそのうち対応するかもしれません。

Sponsored Link

関連ページ