Apple Watchを身につけていれば、マスクをしていてもiPhoneのロックが解除できるようになりました。設定方法や安全に使うための方法を紹介。
最終更新日:2021-08-07 15:55
Apple Watchを腕につけていると、iPhoneのFace IDがマスクした顔を認識すると、自動でiPhoneのロックを解除する機能があります。
今回はApple WatchでiPhoneのロックを解除する方法や設定、セキュリティについて紹介します。
また、何らかの原因でApple WatchでiPhoneのロック解除ができなくなった場合の解決策も紹介します。
Apple WatchでiPhoneのロックを解除する条件は以下。
Face IDでロックを解除するときにマスクをした顔を認識した時にApple WatchでiPhoneのロックを解除する条件が整います。
なのでこの設定がオンになっていても、マスクをしていない他人にiPhoneをいじられてもロック解除しないようです。
iPhoneのFace IDは、変顔をすると本人でもロックを解除しないのですが、このApple Watchでロックを解除する機能をオンにしていても、変顔ではロック解除できませんでした。ただ、マスクだけでなくお面をつけていても顔と認識されれば、ロック解除されるようです。
また、Apple Watch Series 3以降でないとこの機能は使えません。
それでは早速Apple WatchでiPhoneのロックを解除する設定を行っていきます。
すると、Face IDかパスコードでロックを解除しない限り、Apple Watchでもロックを解除できなくなります。
実際に使ってみて感じたのは、とても便利な反面、若干ロック解除までが遅いかな、と思いました。私はこの機能が登場するまで、iPhoneのロック解除にパスコードを使う設定にし、一度解除すると4時間はロックしない設定にしていました。
なので元々マスクをしていてもそれほど困っていなかったのですが、今回の設定で顔認証をオンにしたところ、iPhoneのロック解除に違和感を感じるようになりました(ちょっと待つ感じ)。
あと面白かったのが、お面をかぶった状態ではApple Watchでロックを解除してくれるのですが、手で口を隠した状態だと反応してくれませんでした。また、目を隠したり変顔だとロック解除できませんでした。
ここ最近、なにかのきっかけでApple Watchを腕にはめている状態で、マスクをしていると全然iPhoneのロックが解除できなくなってしまいました。
どうも以前からあるバグっぽいのですが、今のところ以下のようにして再びロック解除できるようになりました。
WatchOSもアップデートしましたが変わらず。。。
「APPLE WATCHでロック解除」を一回オフにして、再びオンにしてみてください。私の場合はこれでiPhoneのロック解除が出来るようになりました。
何度やってもこの画面が表示されて、パスコードを入力しないとiPhoneのロックが解除できません。
近づけているどころか、ひっつけてますけれど!!
上で紹介した「APPLE WATCHEでロック解除」をオン・オフしても変わらず・・・
アンドロイドのApple Watch版のWear OSなどを身につけていると、スマホのロックを解除してくれます。
詳しくは、Smart Lockとは?を参考にしてください。
なお、Smart Lockでは、「場所」も登録できます。自宅など住所を登録しておくと、その圏内ではロックが自動で解除されます。
ただし、あまり精度はよくありません。。。
Apple Watchを身につけていれば、マスクをしていてもiPhoneのロックを解除が出来るようになったとき、アンドロイドユーザーから「そんなのアンドロイドは以前から出来たよ!」という声が上がりましたが、セキュリティ的にはアンドロイドはかなりザルというかゆるゆる。
確かにアンドロイドではスマートウォッチや他のBluetooth機器を登録して、機器と接続中はロックを自動で解除してくれるのですが、これを利用して簡単に悪用出来ちゃいます。
Smart Lock自体、かなりセキュリティを下げる仕組みなので、強固なスマートフォンを使いたい場合は、iPhoneのほうが1つも2つもレベルが上な気がします。
が、逆に自分しか使わないから、ガッチガチのセキュリティは必要ない!というユーザーにはアンドロイドのほうが向いているかも。
Sponsored Link