友だちの居場所がリアルタイムでわかる、LINE HEREを使ってみました。iPhoneの友達を探すに似た相手の居場所がわかるアプリで、アンドロイドやFacebookユーザーの場所も調べることが出来ます
最終更新日:2016-12-30 01:21
似たようなアプリとして、iPhoneの友達を探すがありますが、このLINE HEREは、相手や自分がiPhoneでなくても使えるし、LINEを使っていない人でもFacebookに登録してあれば使えます。
ただ、友達を探すに比べて、不具合というか弱点もあるので、今回はLINE HEREの使い方や注意点などを紹介したいと思います。
LINE HEREとは、LINEやFacebookを使っている友達や家族の場所をリアルタイムに地図に表示してくれるアプリです。
プライバシー的に怖そうな気がしますが、お互いが許可しあわないと使えないのと、相手の位置を調べられる事ができるまでの時間制限を指定できたり、自由に相手から隠れたり出来るので、使い方によってはすごく便利なアプリです。
例えば友達とどこかで待ち合わせをする時や、家族で大きな動物園や遊園地などで迷子対策、あるいは年取った両親や小さなお子さんの居場所を調べたり・・・などなど、今までは高価な機材を使用しないと無理だったことが手軽にできるようになりました。
便利なのが相手がとある場所に到着したら。もしくは、その場所から離れたら通知してくれる機能。
例えばお子さんを迎えに行く場合、子供が学校から離れたら、などといった条件で通知してくれることも出来ます。
また、お子さんが家に到着したら通知。なんて設定もできます。
まずは、お互いにLINE HEREをインストールしておきます。アプリは以下からダウンロードできます。
どちらかアカウントを持っている方をタップします。
なお、カメラのアイコンをタップすると、相手に表示されるコチラのアイコンを変更することが出来ます。
これで使えるようになりました。さっそく友達を登録してみます。
ディスプレイの一番下にあるプラスのマークをタップします。
「承諾」をタップします。
基本的には、お互いの位置情報が調べられる時間は2時間になっています。
画面の一番下は、位置情報を共有している友だちリストが表示されます。
ただ、相手がLINE HEREをインストールしていないと、相手がアプリをインストールし、認証が終了してからもう一度URLを送るか、URLをタップしてもらわないと、位置の共有が出来ないので、あらかじめ相手にはLINE HEREをインストールしてもらっておいたほうが楽です。
まずは、地図が表示されている画面で、画面左上のまるで囲った部分をタップします。
オフに指定ある間は、相手にはこちらの位置が表示されなくなります。
また、相手との位置情報の共有を完全に辞めたい場合は、「退出」をタップします。
灰色のアイコンは、相手が「私の位置情報をシェア」をオフにした場合に表示されます。
なお、iPhoneは、スリープ状態にしたり他のアプリを使ったりすると、バックグラウンドでアプリがうまく動作しないので、相手がiPhoneの場合、ビックリマークが表示されることが多いです。
地図画面の時に左上の三角をタップし、「場所」をタップします。
なお、場所はいくつも追加できるようです。
範囲は、100m、500m、1km、2kmから選択できます。相手が指定した範囲に入ったら(もしくは離れたら)、スマホに通知が入るように出来ます。
指定したら、「次へ」をタップ。
なお、この場所指定の名前は好きなものに変更できます。
「通知を設定」をタップすると・・・
地図上の下の方にある時間表示がタイマーになります。ここをタップすると・・・
タイマーの右にあるスイッチをオフにすると、タイマー制限がなくなり、永久にすることが出来ます。
さて、このLINE HEREは、LINEの友だち登録をしていない人とも位置情報の共有ができてしまいます。
なので位置情報をシェアするときの注意点を紹介しておきます。
また、LINEの友だち登録していない人とも共有できてしまうので、注意してください。
BさんとCさんは、まったく知らない人同士だったとします。
で、AさんとBさんが、LINE HEREで位置情報を共有している時に、Aさんが先ほどの「招待」というボタンを押してコピーされるURLをCさんに送り、Cさんが承諾したとすると・・・
逆に言うと、同じシェアであれば、複数の人を同じ地図上に表示させ、みんながどこにいるかリアルタイムに地図で表示させることが出来るんです。
位置情報がリアルタイムにわかってしまうとなると、何か怖い気もしますが、家族や仕事などでうまく利用すれば、すごい便利なアプリかもしれません。
私の父親がもう、80歳を超えているのですが、いまだに車の運転をするので、このようなアプリで位置を把握できれば何かあった時にすごく便利ですよね。
また、私は運送会社に勤めているのですが、各ドライバーが今どこにいるか把握するために、高いお金を払ってGPSで管理しているのですが、今後、そういった契約をしなくても無料で管理できるようになるかもしれません。
Sponsored Link