Google Homeの設定
Last update 2017-12-30 23:02:06
発表と同時に予約しておいた、Google Home Miniがようやく届きました。
さっそく封を開けて設定開始。このページでは、Google Homeを使うための初期設定や使い方を動画と画像を交えて詳しく紹介します。
※ スマホとWi-Fiが必要です
Sponsored Link
目次
Google Home Mini 開封
Google Homeはクロネコヤマトで届きました。なんか・・・梱包はGoogleの割に少し雑な感じ・・・。(笑)
蓋をあけると、Google Home Miniが出てきました。
性能や価格などを考慮すると、Google Home Miniで十分だと思います。
LINEクローバと違い、バッテリーは内蔵していません。電源はMicroUSBケーブルで供給します。
Google Home の設定
Google Homeに電源を供給
Google Homeに電源ケーブル(付属のMicroUSBケーブル)を繋いで電源をオンにします。
なお、Google Home自体に電源スイッチはありません。ケーブルを差し込むと強制的に電源ONになります。
スイッチのようなものがありますが、これはマイクのオン・オフを切り替えるスイッチです。
「オレンジ色」だとオフになります。
4色のLEDが点灯し、「Google Homeへようこそ」というアナウンスが流れるまで待ちます。
アプリの用意
Google Homeを操作するには「Google Home」というアプリが必要です。
なお、Google Homeは、iPhoneでもiPadでも使用することが出来ます。
アプリから設定する
Google Homeに電源をいれ、アプリを立ち上げます。
「Home へようこそ」という画面が表示されるので、右下にある「使ってみる」をタップします。
既にそのスマホでGoogleアカウントを使用している場合は、このようにアカウントの選択画面になります。
Google Homeで使用するGoogleアカウントをチェックし、右下の「OK」をタップします。
Googleアカウントでログイン
このような画面が表示された場合は、所有するGoogleアカウントのメールアドレス(もしくは電話番号)を入力してログインします。
なお、Googleアカウント自体をまだ所有していない場合は、googleアカウントの作成方法を参考に作成しておいてください。
続いてGoogleアカウントのパスワードを入力します。
パスワードを忘れてしまった場合は、googleアカウント パスワードを忘れた場合を参考にしてください。
Google Homeへ接続する
Google Homeの電源が入っている場合、このようにすぐにアプリ上からGoogle Homeが見つかるはずです。
右下の「セットアップ」をタップします。
Google Home Miniに接続中と表示されるのでこのまま待ちます。
ピロロンという音がGoogle Homeから流れるので、アプリ側の「はい」をタップします。
Google Homeを使う部屋の場所を選択します。
この部屋の名前がGoogle Homeのサブネームになるようです。
Wi-Fiに接続する
Google Homeは、Wi-Fiが必須です。接続するアクセスポイントをタップし、「次へ」をタップします。
自動的に画面が切り替わって「Googleアシスタントの設定」になります。
簡単なGoogleアシスタントの説明が表示されます。
右下の「次へ」をタップします。
「アカウント情報に基づく検索結果の許可」に関する注意書きが表示されるので、「許可」をタップします。
Google Homeアプリがスマホの位置情報にアクセスしていいか聞いてくるので、「許可」をタップします。
現在の住所が表示されるので、間違いがなければ「次へ」をタップします。
Google Play MusciやSpotifyのような音楽ストリーミングサービスと連携して音楽を流すことも出来ます。
私は加入していないので、見送りました。
今までの設定が表示されるので、間違っていなければ「次へ」をタップします。
Goolge Homeが使えるようになりました。
うまくいけば10分ぐらいでここまでこれるはずです。
右下の「続行」をタップします。
Goolge Homeに何か頼むときは、CMのように「OK Google」か「ねぇGoogle」と話しかけるだけ。
ボリューム
まずはじめに憶えておいてほしいのが、ボリューム。というのも、Google Homeにはボリュームのようなつまみやボタンがありません。
ボリュームはGoogle Home Miniの場合、サイドを軽くタッチすると大きくしたり小さくしたり出来ます。
LINEクローバとの比較
反応
仕方がないと言えば仕方がないのですが、圧倒的にGoogle Homeのほうが使い勝手がいいです。
まず決定的に違うのが、音声の認識力。
LINEクローバは、2回に1回、ひどいときには3回に1回ぐらいしか反応してくれません(「クローバ」と呼びかける)が、Google Homeは独り言ぐらいの小さな声でもきちんと反応します。
この差はすごい違いで、クローバは使うのにストレスを感じるんですね。
うちのおふくろが耳が遠くて、会話が成り立たない時があるのですが、ものすんごいストレスを感じるんです。
LINEクローバもそんな感じ。2回に1回どころか10回中1回でも反応しないと、酷くストレスを感じます。
その点、Google Homeは、よほど騒がしい状態(テレビがついているとか)でないかぎり、ちゃんと反応してくれます。
出来ることが多い
Google Homeを一通り使ってみて感じたのが、iPhoneのSiriに比べるとまだまだ出来ることが少ない。と言った印象。例えば電話をかけたり、メッセージを友だちに送ったりすることは出来ません。
が、LINEクローバに比べると出来ることが随分多いです。特に、ショッピングリストに買わなければいけないものを追加したり出来るリマインダー的な使い方が出来る点が便利。
アラーム
目覚まし時計の代わりにスマホを使っている人は多いと思いますが、Google Homeもアラームを設定できます。
で、便利なのが2度寝したいときに、「OK Google、15分後にタイマーをセット」と話しかけると、安心して2度値が出来るんです。
クローバだって出来るよ!と言われそうですが、クローバはベッドから話しかけても反応しないことが多いんですね・・・。なので逆に目が覚めますが。(笑)
まとめ
Google Homeには、大型の本格的なスピーカー「Google Home」と私が購入した「Google Home Mini」の2つがあります。
どちらを購入するか迷っている人がいるかもしれませんが、有線放送のように音楽を流しっぱにしたい人は、音質がいい「Google Home」を。
それ以外の人は圧倒的に「Google Home Mini」でOKだと思います。
Miniの方も音質はそれほど悪いわけではありません。
私は主にニュースを流しているのですが、相当ボリュームを値作詞ない限り、すごくよく聞こえます。機能に関してもHomeとHome Miniで殆ど無いので、特に困ることはないでしょう。何よりHomeに比べ半額以下の、6,000円で購入できる点もメリットでしょう。
関連ページ
最終更新日 2017-12-30 23:02:06
Sponsord Link
投稿日:2017-10-31 | | |