dアカウント認証時はご利用いただけません docomoのエラーの解決策
最終更新日 2022-12-18 12:51
My docomoの設定ページでドコモメールなどの設定をしようとすると、「警告
6029
dアカウント認証時はご利用いただけません。ログアウトして初めからやり直してください。」というエラーが出て一向に先に進みません。
このエラーが出る原因と解決策を紹介します。
Sponsored Link
目次
dアカウント認証時はご利用できませんのエラーが出る原因
警告
6029
dアカウント認証時はご利用いただけません。ログアウトして初めからやり直してください。
というエラーが出て何度やってもこれ以上先に進めません。
dアカウント設定でログインしている
スマートフォンでMy docomoなどにログインする場合、2段階認証や生体認証を使っている場合に、「dアカウント設定」というアプリで認証している人も多いかと思います。
どうやらこの「dアカウント認証時はご利用いただけません」というエラーは、メールの設定などでも特に重要な設定を行う場合は、より認証を厳しくしないといけないので、もう一度厳密な方法でサインインしてください、ということなんだと思います。
Wi-Fiを使っている
このエラーが出る場合は、ドコモ回線で接続しないといけないようです。なのでパソコンやタブレットはもとより、スマホでもWi-Fiで接続している場合はオフにして接続してください。
また、パソコンやタブレットではなくスマートフォンで設定してください。
iPhoneの場合は、コントロールパネルを表示させ、Wi-Fiのアイコンをタップしてオフにします。
解決方法
先程のエラー画面が出てしまったら、お気に入りやブックマークから「My docomo」をタップしてトップページを表示させます。
本当にログアウトしていいか聞いてくるので、「はい」をタップします。
再び、My docomoのトップページへ移動します。
Wi-Fiがオフになっていることを確認します。
※ ドコモのSIMが挿入されていること
すると今度は、電話番号と「spモードパスワード」の入力画面になりました。
ここでspモードパスワードを入力します。
もし、spモードパスワードを忘れてしまった場合は、spモードパスワードとは?を参考にしてください。
My docomoにサインインしました。
先程エラーになった設定をタップしてみます。
エラーが出なくなりました。
先程も書きましたが、パソコンやタブレットだと、この方法でもエラーが出ます。
条件としては、
・一度、My docomoからログアウトする
・ドコモ回線でMy docomoにログインする(テザリングなどは不可)
で出来るかと思います。
同じようなエラーで悩んでいる人は参考にしてみてください。
関連ページ
- iPhoneでドコモメールを使う設定
- ドコモの迷惑メール対策
- ドコモのオプションの解約やパケットプランの変更
- ドコモメールが使えない!?IMAPパスワードを調べる
- ドコモのいろいろなIDとパスワードを調べる・変更するやり方集
- ドコモ 設定済みの端末で認証が出来ない!?パスワードレスとは
- iPadやiPod touchでドコモメールを使えるようにする
最終更新日 2022-12-18 12:51
Sponsord Link
最終更新日 2022-12-18 12:51 / 投稿日:2022-12-18
|
|
|