ネットの通信制限を回避する方法

ドコモやau、SoftBankのiPhoneやスマホでパケットを使いすぎて速度が遅くなる、いわゆる通信制限を回避するための方法を幾つか考えてみました。

ネットの通信制限を回避する方法

 

Last update 2016-05-26 10:23

twitter Facebook はてブ LINE pocet

 

自宅や職場などにWi-Fiがない人は、毎月パケットを使いすぎて通信制限にイライラしている人も多いと思います。私の会社の同僚も、子どもたちがすぐにネットを見すぎて、すぐに制限がかかってしまうとぼやいています。今回はそんな制限を回避する方法を幾つか紹介します。

Sponsored Link

 

目次

パケット使用量を確認する

まずは、自分が今月どれくらいパケットを使用したか確認する方法を覚えておいてください。警告のメールが届いてからあれこれしても遅いので、まずはどれくらい自分が使用しているのか確認します。
確認方法は、ドコモやau、SoftBankのサイトからも確認できますが、iPhoneやスマホに記録されているので、簡単に確認できます。

1GBでどれくらい使える?

パケット使用量1GBでなにをどれくらい使用できるか計測してみました。

  データ量 1GB
Yahoo! 3~5MB 333~200回
dメニュー 1.0MB 1,000回
YouTube 5分間の動画 25.0MB 40回
1分間の動画 5.0MB 200回
LINE 写真送信 0.171MB 約5,848回
1分間の動画 5.0MB 200回
radiko 1分間 1.06MB 943分
(15.7時間)

スマホでYahooやdメニューなどサイトを見たり、LINEで写真を送ったりしてもそれほどデータ量を使用しないことがわかります。が、YouTubeやLINEで動画を見た場合、10~100倍ほどデータ量を使用することがわかります。
つまり、YouTubeやLINEで動画を見なければ、ほぼパケット制限を受けることはないんです。

データ量の確認

iPhoneの場合

iPhoneの設定のモバイルデータ通信をタップ設定 設定を開いたら、「モバイルデータ通信」をタップします。

現在までの合計すると、リセットしてから現在までのパケット使用量(モバイルデータ通信量)が表示されています。
「現在までの合計」のところですね。
単位が「MB」になっていますが、これは
1MB = 0.001GB
になります。3GBのパケットで契約している場合、3000MBまで使用することが出来ます。

統計情報のリセットをタップこの記録はどんどん蓄積されていくので、月が変わったら自分でリセットする必要があります。
リセットはさらに下にスクロールしていくと、「統計情報のリセット」というボタンがあるので、ここをタップ。
その下に前回リセットした日付が表示されています。

確認が出るのでもう一度タップもう一度確認画面が出るので、「統計情報をリセット」をタップします。
これでリセットされました。

アンドロイドの場合

設定のデータ使用をタップスマホ(アンドロイド)の場合はもっと簡単です。
設定を開いたら、「データ使用」をタップします。

データ使用で確認できるアンドロイドの場合は、いちいち自分でリセットしなくても1ヶ月間の使用量を確認することが出来ます。
私のXperiaはなぜか、24日~翌月23日の周期になっていました。

データ使用周期を変更周期を変更するには、①の日付の部分をタップすると②「データ使用周期を変更」と出てくるので、ここをタップして変更できます。
※出来ない機種もあります

モバイルデータの上限を設定をオンXperiaの場合、「モバイルデータの上限を設定」をオンにすると、指定した数値以上パケットを使用すると、自動的に通信をストップする機能がついています。

ラインを上下にして設定オレンジ色のラインを上下にして数値を設定できます。
下の黒いライン(警告)も変更できるので、指定した数値になったら警告するような設定もできます。

ドコモのパケット使用量を確認

確実なのは、ドコモなど契約しているキャリアのサイトで確認する方法です。

料金・通信量などの確認My docomoを開きます。

下にスクロールしていき、「料金・通信量などの確認」をタップします。

ログインして確認「ログインして確認」をタップします。

dアカウントでログインIDにドコモのメールアドレス。パスワードに設定したパスワードを入力し、「ログイン」をタップします。

今月の使用量今月の使用量が表示されます。
あとどれくらい使用できるか確認するには、「詳細を見る」をタップします。

ドコモの使用したパケット量が確認できたすると今月使用できるデータ量の合計などが表示されます。

確認方法がわかったら、YouTubeのパケット使用量を減らすへ進んでください。

SoftBankの場合

My SoftbankにログインMy Softbankを開き、ログインします。

データ量をタップ「データ量」をタップします。

制限無しで使える量制限がかかるまで使用できるデータ量が確認できます。
この場合はあと1.81GB(18100MB)使用できるということですね。

制限を受ける原因・アプリ

このページの最初の1GBでどれくらい使える?でも書きましたが、制限を受ける原因の第1位が、YouTubeでの動画の視聴やLINEなどで動画の送受信です。
そこでここからは、YouTubeでなるべくパケットを使用しないで動画を見る方法を紹介します。

YouTubeのパケット使用量を減らす

実は、YouTubeは画質を選択することが出来、最も低画質にすると最も高画質にした場合の10分の1のデータ量で見ることが出来ます。

YouTubeの画質を変える方法

動画の右上をタップYouTubeで画質を変更するには、動画再生中に右上の丸で囲った部分(画像参照)をタップし

迷惑メールBOX「画質」という部分をタップします。

数値が大きいほど高画質画質の一覧が表示されます。
数値が大きいほど高画質になる反面、データ使用量が増えます。

iPhoneは最高で720pまでiPhoneの場合は、最大でも720pまでしか選択できないようです。

画質とデータ量の比較は以下。
私が作成・アップロードした5分間の動画をそれぞれの画質で再生した場合の受信したデータ量です。

  データ量
YouTube 144p 13.3MB
360p 24.4MB
480p 42.8MB
720p 80.2MB
1080p 154.5MB

最も低画質にすると13.3MBですが、最も高画質な「1080p」だと154.5MBと10倍以上になってしまいました。最も高画質で再生させると、6~7回ほど再生しただけで1GBのパケットを使いきってしまいます。
逆に最も低画質で再生すれば、1GBで75回ほど再生することが出来ます。

画質の比較

画質の違い

画面が小さいとあまり気にならないただし、そうそう手放しで喜べません。144pだと画質はかなり悪くなってしまいます。
スマホのような小さな画面の場合は、それほど画質は気にならないかもしれない。
「360p」なら、画質もまぁまぁ見られるレベルになると思います。

1080pこちらは「1080p」を選択した場合。

480pこちらは「480p」。

144pこちらは「144p」。
拡大すると粗が目立ちますね。

高画質で再生できないようにしておく

私の同僚がそうなのですが、子どもたちがYouTubeを見まくってすぐに制限がかかる。というような悩みを抱えている人は、Wi-Fi以外では高画質再生させないことも出来ます。

YouTubeの右上をタップYouTubeアプリの右上の部分をタップし

設定をタップ「設定」をタップ。

全般をタップ「全般」をタップ。

モバイルデータの上限設定をオン「モバイルデータの上限設定」をオンにしておくと、「480p」までしか選択できなくなります。

LINEの写真のサイズを減らす

動画もそうですが、意外とパケットを消費するのがLINEなどで写真を送信したり、受信する場合です。
LINEで送信する写真や画像も画質が選択できます。

  データ量
LINE
写真を送る
低画質 37KB
標準 171KB
高画質 568KB
オリジナル 1331KB

低画質を選択すると、たった37KBまで抑えることが出来ます。この場合、1GBで2万7000回ほど送信できる計算になります。
逆にオリジナル画質だと、1.3MBほどになるので750回ほどで1GBに達する計算になります。
なのであまり写真に関しては、あまり気にしなくてもいいかもしれませんが、少しでもデータ量を抑えたい場合は以下のようにして低画質にしてください。

設定をタップまずは設定を開きます。
アンドロイドの場合は①の部分をタップし、②「設定」をタップ。

iPhoneの設定iPhoneのLINEの設定は、①右下の部分をタップし、②のダイアルのようなアイコンをタップします。

写真と動画をタップ「写真と動画」をタップします。

送信する写真の品質「送信する写真の品質」をタップします。

低画質標準高画質から選択「低画質」にチェックを入れます。

オリジナル画質にチェックを入れる逆にオリジナルのサイズで送信したい場合は、送信する時の写真の選択画面で、左下にある「オリジナル画質」にチェックを入れて送信します。

オリジナルと低画質の違い

なにが違うかというと、写真の大きさが低画質だと小さくなります。

低画質とオリジナルの比較YouTubeの動画と違い、写真の場合は低画質にしてもそれほど画質が低下しません。なので、少しでもパケットを抑えたい場合は設定しておいたほうがいいかも。

ネットのパケット使用量を減らす

下は、Yahoo!のトップページを表示させた場合と、ドコモのdメニューを表示させた場合のデータ量です。

  データ量
Yahoo! 3~5MB
dメニュー 1.0MB

画像が多いページを表示させると意外とパケット使用量が膨らみます。
で、最後にこのデータ量も減らす方法を紹介します。

Google Chrome使用するのは、Google Chromeというアプリ。
ただ残念ながら、Chromeのデータ量を抑える機能は、アンドロイド版しか搭載していないので、iPhoneの人はこの機能は使えません。

右上のメニューをタップChromeの右エウの部分をタップします。

メニューの設定をタップ一番下の「設定」をタップ。

データセーバーをタップデータセーバーをタップします。

オンにするオフになっている場合は「オン」にします。

このデータセーバーをオンにすると、1~数%のデータ量を抑えることが出来ます。特に画像が多いページに有功っぽい。

実際に比較してみた例えば私のサイトのある1ページを表示すると・・・

0.27MB少なくなった3%ほどデータ量が減りました。
先ほどの設定のページで今まで閲覧したページがどれだけ圧縮してデータが減ったか見ることが出来ます。

YouTubeの低画質ほどの効果はありませんが、ちょっとでもパケットを抑えたい場合はオンにしておくといいでしょう。

Wi-Fiを利用する

私は1ヶ月に0.3GB程度しかパケットを使わないので、全く制限を受けたことがないのですが、なぜそんな低く抑えることができるかというと、自宅と会社にWi-Fiが導入されていて、ほぼネットを使うときはWi-Fi経由で使っているからです。
Wi-Fiの導入については、Wi-Fiとは iPhoneの設定編無線LAN 接続方法 Wi-Fiを参考にしてください。
自宅にインターネット回線を引かなければなりませんが、今はネットはほぼライフラインと化しているので家でスマホを使うことが多い人は、検討すべきだと思います。

コンビニのWi-Fiなどを使う

コンビニではたいていドコモやau、SoftBankが提供する無料のWi-Fiを使うことが出来ます。
また、コンビニ自体も無料のWi-Fiを提供しているので、YouTubeなどを見たり、容量の大きなゲームなどのアプリをダウンロードする場合は、コンビニのWi-Fiを使うのも手です。

無料で使用できるWi-Fi

まとめ

一番の解決策は自宅にインターネットを引いたり、あとはYouTubeを見ないっていう選択もありなんじゃないかと思います。
私はYouTubeにいろいろ動画を載せていますが、あまり他人のYouTubeは見ません。というか、ほとんど見ないです。
それよりもフルセグやワンセグなどでテレビなどを見たほうがずっといいんじゃいかなぁ。と思います。
個人的にはバスや電車などの通勤時間は、読書をおすすめします。

どうしてもパケットをガンガン使いたいけれど、月々の料金は安く済ませたい。というのであれば、最近巷を賑わしている「格安SIM」や「Y!モバイル」と契約するというのも手です。
電話をあまり使わないというのであれば、格安SIM。
電話も割と使うというのであれば、Y!モバイルが選択肢になってくると思います。

格安SIMやY!モバイルだと

格安SIM

電話はほとんど使わない。というのであれば、格安SIMがお得。
たとえば、IIJmio高速モバイル/Dサービスのデータ通信専用のプランだと、3GBで900円(税抜き)から。
10GBのプランでも2,560円(税抜き)と、ドコモの10GBのプランの、14,200円(税抜き)とくらべ、5分の1以下の料金になります。

IIJでは通話料はかかってしまいますが、音声プランのSIMも契約可能で、こちらは3GBが1,600円(税抜き)。
10GBでも、3,260円(税抜き)と圧倒的な低価格になります。

ただし注意点としては、通話料無料のプランはない点。携帯メールが使えない点(GmailやiCloudのメールで代用)。ショップなどのリアル店舗がない点。と言った点を理解しておく必要があります。
意外と、価格だけで飛びついてこうしたデメリットが有るというのがわからない初心者が多いらしいので、初心者向きではありませんが・・・。

参照:iPhoneでMVNOの格安SIMを使う設定

Y!モバイル

格安SIMより若干高くなりますが、10分以内の通話が無料でなおかつ、1ヶ月の携帯代(端末代は除く)が、2,980円(パケット使用量1GB)と、ドコモの1ヶ月の料金の8,000円に比べると半分以下なのが魅力。
で、1GBだと足りない人がほとんどだと思いますが、7GBで5,980円/月と、ドコモの8GBのプランの12,312円(税込み)の半分以下なので、電話もパケットもかなり使う人は格安SIMよりY!モバイルが選択肢になります。
Y!モバイル公式サイト

関連ページ

最終更新日 2016-05-26 10:23

 

twitter Facebook はてブ LINE pocet

Sponsord Link

 

 

投稿日: | このページのトップへ | コメントを書く | 管理